パリのちモスクワ

パリで出逢ったロシア人と10年後にモスクワで結婚。超ロジカルな夫と超うっかりな私の生活、ロシアの魅力。

モスクワ 冬の健康対策

 

12月から、季節は冬。

雪が降ると綺麗ですが、どんより曇ったグレーの空。太陽には滅多に出会えません…。

夏場とは打って変わったこの状況。

 これで16時半です。

 

f:id:paris-moscou:20171211221617j:image

f:id:paris-moscou:20171211221621j:image

 

ちなみに7月の21時の模様はこちら。

 

paris-moscou.hatenablog.com

 

 

そこで冬場に、登場するのはこれ!

 

f:id:paris-moscou:20171211004659j:image

 

ビタミンD

 

太陽を浴びる事ができないので、ビタミンDを摂取します。

もともと骨が丈夫では無く、背骨のわん曲が人と違うので、気をつけなければなりません。

 

ロシアでは、冬の日照時間が短いから、ロシア人は夏場はできるだけ日光浴をするんですね。

子供達も太陽を浴びる事が、発育にとても大事ですから、散歩をよくさせていますね。

 

そして、これも!

 

f:id:paris-moscou:20171211010307j:image

 

以前にも登場した、エキナセア

免疫力をアップするハーブ。

以前はタブレットでしたが、今回はリキッドに挑戦。

 

今年2月に、人生初のインフルエンザで身も心もボロボロになったので、早めに免疫を上げていきます!

 

毎日数滴、スプーンにとって摂取。

味は…美味しくないです。

特にエキナセア…キツイです。

  

どの位効果があるのか分からないけど、気の持ちようで続けてみます!

 

モスクワ 普段の買い物事情

 

私は普段の買い物は、我が家の真ん前にある、「5」のマークでお馴染みのスーパー『ピチョーロチカ』にお世話になっています。

 

f:id:paris-moscou:20171210234320j:image

f:id:paris-moscou:20171210234517j:image

f:id:paris-moscou:20171210234521j:image

夜の写真ですみません。

12月なので、もうツリーが飾られています。

 

私がこのスーパーを利用する理由はいくつかあります。

 

とにかく徒歩80歩くらいで行ける事。

牛乳や、お水など、重い物を買っても安心です。

 

そして、割引の商品が分かりやすい事。

どのスーパーも同じなのですが、毎週のお買い得商品のカタログがあり、買い物しやすい

 

 f:id:paris-moscou:20171210235430j:image

f:id:paris-moscou:20171210235433j:image

 

こんな感じで商品の写真、値段、割引率まで書いてありますから、算数とロシア語に弱い私に、とっても優しい。

 

そして、ポイントカードは極力持たない私ですが、ここはポイントカードが無くて安いので、気に入っていました。

が、ポイントカードが始まって、レジのおばちゃんにカードを勧められて、なんとなく作ってみました。あまりにも頻繁に行くし、1枚くらいならいいか、と思って。

 

f:id:paris-moscou:20171211000355j:image

 

何がどうなるのか、イマイチ分からないので、ポイントをちゃんと使えるかどうかは分かりません!

 

そして、1番のお気に入りポイントはこれ!

 

f:id:paris-moscou:20171211000516j:image

 

そう、プライス確認マシーン!

この下の中央赤い部分から光が出ていて、そこにバーコードをかざすと、

画面に値段が出ます。

ロシア語がままならない私にとっては、

これが本当にこの値段なのか、分からない時がよくあるのです。

 

なので、迷ったらすかさずマシーンへ。

「ピッ!」

でも、ちょっとだけ気になるのは、

あまりにも音量が大きい事…

 

「ピッ! アクツィー!(割引ーっ!)

195ルーブルッ!」

 

という声が、店内に響き渡ります。

私は割引商品を確認する事が多いので、

 

「アクツィー!」

「アクツィー!」

 

と連呼され、ちょっと恥ずかしいです。 

 

でも、ちゃんと値段を確認できるので、これは本当に安心できる、私の味方なのです。

 

こらからも、「アクツィー!」を響き渡らせて、買い物しようと思います。

斬新な季節商品

 

モスクワの街には徐々にクリスマスツリーやイルミネーションが増えてきました。

 

日本もクリスマスに向けて、街は華やかでしょうね。

 

モスクワでは、地下鉄へ向かう地下道に、小さいお店が並んでいる駅があります。

全ての駅ではありませんが、私の最寄駅にはあります。

 

食料品、雑貨、洋服店まであります。

 

私が毎日注目している洋服店は、おばちゃんが店番をしている、全体的にお安めのおばちゃん向けのお店。

 

誰が買うのと思いきや、通勤時間帯でも、意外に洋服店にはお客さんが…。

試着とかもしてて。

需要はあるのですね。

でも、何かほのぼのします。

 

と思いきや、ここへ来て突如変化が現れました。

昨日初めて目にした時は、二度見しました。

 

まさに、クリスマス商品!

クリスマスにしか着られないでしょう、というど真ん中ストレート。

 

これです!

f:id:paris-moscou:20171206055124j:image

クリスマスガウン!

これは…、家で着るのでしょうね?

 

スタイルの良いマネキンにちょっと着崩した上に、サンタ帽と白ヒゲをつけているので、なんとも言えないバランスですね。

 

他の洋服がわりと地味なので、アイキャッチになって、季節感出てます。

 

やっぱり何かほっこり、ほのぼのします。

 

いつ売れるか、毎日チェックしたいと思います。

 

モスクワ 最新買い物事情

 

私が2年前にモスクワへ引っ越す時、

職場の先輩から、

 

食べ物とかちゃんと買えるの?

 

と聞かれました。

 

はい、買えます!

私の家から駅までの間、5分歩くごとにスーパーや小さいお店があります。

 

24時間営業のスーパーもあるし、

高級志向の輸入食材の多いスーパーもあります。

 

とっても便利なのです。

 

そして、最新のシステムだって導入されています。

それがこちら!

 

f:id:paris-moscou:20171205044336j:image

 

そう、日本ではもうおなじみのセルフレジ!

 

通勤に使っている駅のスーパーが、新装開店したら、セルフレジが設置されていました。

 

f:id:paris-moscou:20171205044603j:image

 

画面には、

 

いらっしゃいませ!の挨拶の下に、

 

買い物開始! 

エコバッグ持ってます!

 

のボタン。

どちらかを選んで買い物開始です。

 

私はいつもエコバックを持参していますから、エコバック持ってます を選択。

 

バーコードを読み取り、もし袋が必要なら、最後に枚数を選んで購入できます。

 

ロシア語がよく分からなくても、英語にかえることも出来るし、

近くに手伝ってくれるおばちゃんがいてくれるから大丈夫。

 

まだ、あまりトライする人がいない現実。でも私は、果敢にチャレンジしています。

 

 f:id:paris-moscou:20171205050013j:image

 

先日、洗剤を買った時、ひとりで会計していると、セルフレジ担当のおばちゃんが大丈夫?と声をかけてくれました。

袋は?

持ってるから大丈夫。

と言うと、

 

小さいビニール袋を持ってきてくれました。

エコバックはあったけど、

液体洗剤だったのを見て、無料のビニールをくれたのです。

 

液体が漏れるかも知れないリスクを考えてくれたなんて、感動!

 

以前にも、朝、そのスーパーでサラダを買った時に場所を教えてくれたお姉さんが、また夕方に野菜売り場で再会したら、

 

あら、もう一度こんにちは!

 

と言ってくれた事もありました。

 

大きいスーパーなんですけど、なんだかハートフル。

 

このスーパーが、更に好きになりました。

モスクワに住んでいる人なら誰でも知っているこのスーパー。

 

「ペレクリョーストク(交差点)」

通称、ペレクレ。

 

f:id:paris-moscou:20171205045849j:image

 

あ、そう言えば、前に書いたこのブログも、同じスーパーでした。

 

paris-moscou.hatenablog.com

 

この時は、ちょっと失敗して冷たくされちゃったけど、でも、

やっぱり気が合う、この駅のペレクレ。

 

 

ルフレジにも、もう慣れたし、

これからもよろしくお願いします!

 

余計なひとこと

以前は、日曜日に我が家でロシア語レッスンを受けていましたが、最近は仕事後にカフェでお願いしています。

 

先生は前にも書いた、ちょっとフワッと浮世離れしたエレーナ先生。

 

先生についてのお話はこちら

 

 

paris-moscou.hatenablog.com

 

 

先生はいつも、私好みのファッションで、それも楽しみのひとつ。

 

露出の多いロシア女性特有の感じではなく、流行を追わないけど、少し変わった色やテキスタイルだったりして、私好みなのです♡

そして、それが華奢なので、また似合うのです。

 

そんな先生は、物持ちが異常に良い私の20年物のスカートを見て、好きだと言うので、

「20年はいてます。後ろ少しすり減ってませんか?」

と見せると、

「20年!?全然!新しいスカートだと思ったわ!」とびっくり。

お互いに、服や時計など、どこで買ったのか聞き合ったりしています。

 

こういう話をする事も、とても練習になります。

 

先生とレッスンを始めた頃は、言いたい事が全然言えなかったのですが、

最近は少し会話になります。

 

そして、最近私がやっていることは、

 

質問の答えの他に、さらにひとことプラスする事。

質問に答えるだけでは、普段に使える会話を学べません。

 

だから、これを言ったらその先説明できないから、ドツボにハマるなあ…という心の声が聞こえたら、敢えて言っちゃう。

言った後、

あー、言っちゃった、大変だ…

と、毎回思いますが、

後戻り出来ないので、何とかしようと必死に話します。間違えても良いんです。

間違えると、それを直してもらえますから、勉強になる。

 

だから、私の勉強のコツは

「余計なひとこと」

を、どんどんプラスして、脱線する事です。

 

これは、プライベートレッスンだからこその良いところ。

 

以前に学校で、レベルの合わないクラスに入れられた時、私以外の人は皆分かっているから質問も出来ず、ほとんど話すチャンスが無くて、全然勉強にならなかった事がありました。

 その時は、本当に悔しかったけど、今は自分のペースで勉強していて、ロシア語がとても好きになりました。

フランス語と同じで、話していてとても楽しい。

 

何とも言えないちょうど良い距離感のエレーナ先生と一緒に、頑張っていきたいと思います。

 

たくさんの麺…

 

先週、トレチャコフスカヤ駅近くを歩いていると、一枚のポスターに吸い寄せられ…

 

しばらくその前でポスターの意味を考えた。

 

f:id:paris-moscou:20171201065215j:image

 

たくさんの麺…

 

日本ではあまり使わない表現ですが、なかなか魅力的なセリフ。  

しかも、ちょっと美味しそう。
肉うどんの様な感じ。

 

何が言いたいのかなあ、と、思ったのですが、ロシア語のレッスンがあるので、

ひとまず写真を撮って、先生と待ち合わせしているカフェへ向かいました。

 

これは、色々アジア料理のレストラン、(日本料理屋さんではありません)

「ワビサビ 」のポスターでした。

 

帰りに先生をポスターの前に連れて来て、

 

日本語で、「たくさんの麺」

って書いてあるんですけど…

 

先生は、この形容詞は「気前がいい」って意味よね。
これ、日本語なのねー。
と、感心していました。

 

Щедрая 気前のいい  十分な 豊かな

плошка  器(浅い皿)

лапши  麺(複数形)

 

だから…

何だろう。

 

器にたっぷり入った、贅沢な麺です

とか

気前よくたっぷり入れときました

とか

大きい器にたっぷりの麺ですよ

とか…

 

そして、「たくさんの麺」 の上には、

ロシア語で、

 

「特別メニュー 大盛り」

 

という感じの文章。(ロシア語力に自信はありません)

 

思いつくまま書いてみましたが、

とにかく、

 

特別メニュー!

たっぷりの麺料理。美味しいよ!

 

という意味なのだろう。

 

そして下には、

 

Доставка 配達
Vabisabi .ru ワビサビ. ru

 

出前もするよ!

ワビサビ.ru 

 

ロシアは結構出前する人も多いみたいですが、麺はその場で食べたいですね。

  

私にはうまく訳せませんが、

誰か、良い訳があれば教えてください。

 

日本人が考えたとは思えないですが、

結構いいポスターだなあ。

大盛り!

よりも、

たくさんの麺…

の方が、ちょっと不思議な魅力があります。

何故か哀愁もあって、私はいいと思います。

 

よく海外で、間違った日本語に出会うことはありますが、これは好感の持てる日本語でした。

 

ワビサビさんのおかげで、

またひとつ形容詞が増えました。

 

機会があったら、「たくさんの麺」食べてみます。

 

西本智実さんのコンサート再び

去年の12月10日、初めて西本智実さん指揮のコンサートを聴きました。

 

そのブログはこちら。

 

paris-moscou.hatenablog.com

 

 

その時は、西本さんの凛とした姿に、本当に勇気をもらいました。

その感動が忘れられずにいた私は、今年もチケットを半年以上前から購入して、心待ちにしていました。

 

今年は11月21日。去年と同じ、地下鉄マヤコフスキー駅のすぐ近くににある、チャイコフスキーコンサートホールです。

f:id:paris-moscou:20171126073923j:image

f:id:paris-moscou:20171126075012j:image

【お客さんでいっぱいのチャイコフスキーコンサートホール】

 

 

さらに、西本さんだけでなく、私の大好きなピアニスト、Andrey Gugunin アンドレイ グーグニンさんが、ソリストショパンのピアノ協奏曲を弾くので、願ってもない組み合わせ!

 

本当に楽しみにしていたので、私は浮き足立っていました。

 

そして、開演。

バイオリンソリスト、ピアノソリストの紹介アナウンスの後のこと、

「指揮、アレクサンドル ………」

 

え?アレクサンドル?

ロシア人、しかも男性。

え?今日、21日だよね?

始まると携帯は使えませんので、急いでホームページを確認。

確かに、指揮者はアレクサンドル…さんと書いてある…

 

パニック!

お友達は後から購入したので、席が離れていて、話すことも出来ずキョロキョロ。

 

そして、始まりました…

 

一曲目のモーツァルトは、パニックのうちに終了。

 

でも、集中しなくちゃ、せっかく来たんだから。

でも、何があったんだろう、具合が悪いのかな…など、思いをめぐらせつつ、何とか音楽に聴き入りました。

 

そして休憩に入って、何もわからない私達に、日本人の方が教えてくださいました。

 

「事情があって、来られなくなったらしいですよ…」

 

(すみません。人から聞いた情報ですので、今回は詳しいことは書きません。)

 

そうか、そうだったんだ…

 

ホームページに記載があったそうですが、そんなこと夢にも思わず、チェックしていませんでした。

 

 

もちろん、とても残念でした。

半年前から楽しみにしていましたから。

でも今回のコンサートも、もちろん素敵でした。

 f:id:paris-moscou:20171126073955j:image

ショパンを弾き終えた、アンドレイ・グーグニンさん】 

注)演奏中は撮影厳禁です。

 

 

去年、私がピンチだった時に、勇気と感動を下さった西本さんです。

今、西本さんにとって一番大切なことが出来ているならいいな、と思いました。

 

私は感動をもらうばかりですが、モスクワからずっと応援していたいと思います。

 

また必ず、西本さんが指揮するコンサートを聴きに行きたいと思っています。

これからも、ずっと応援しています。

モスクワで待っています!